おはようございます。きわです。
2週間ほど家族全員で風邪をひいてしまい、治るのに時間がかかってしまいました
この時期の風邪はしつこいみたいでまだ咳がででいます
トホホ
皆さんも風邪には気をつけて下さいね
今週は幼稚園で6月生まれの子のお誕生日会があったので行ってきました
去年は熱が出てしまいお誕生日会に出れなかったので(去年もこの時期に風邪をひいていたんですね
)息子も喜んで幼稚園に行きました
多少の緊張はしていた様子でしたが先生の質問にきちんと答えられていたので、さすが年長さん
と感心しました

これが幼稚園で最後のお誕生日会でした
もう来年は小学校1年生です
そろそろ小学校に行く為の準備をしなくてはと思っています
つい最近までは、朝幼稚園に行くしたくは全部私が手伝いながらしていました。いずれは自分でしなくてはいけないことだと思っていたので、小学校に入るまでに少しずつでいいから自分で朝の支度を身に付けてほしくて今、まず朝起きてトイレに行く、顔を洗う、歯磨きをする、決められた時間までに制服に着替える。これを自分で出来るように、そして習慣ずけるように頑張っています。急に朝こうしようね
と言ってもグズグズとしたくないと泣き出すだろうと思ったので事前に息子と話し合ってみました。きちんと話し合いをしてみると納得したのか承諾してくれてやってみるとのこと
次の日の朝から早速実行しましたが、初日は少しグズグズなり廊下にうずくまってしまうこともありましたが、最初が肝心
と思っていたので時間をかけて話し、何とか決めたことを実行できました


今一週間ぐらい経ちますが、今のところ自分で朝の支度をしています

朝バスの時間に急がせることなく準備が終わるので、私にもゆとりができ怒らずにすみます
とってもいい調子なので、これを維持していこうとおもいます
小学生になれば朝起きる時間も早くなるし、生活リズムも変わります。急に変わると何かと大変だろうとおもうので少しずつ起きる時間を早めたりしてリズムを作っていきたいですね
2週間ほど家族全員で風邪をひいてしまい、治るのに時間がかかってしまいました

この時期の風邪はしつこいみたいでまだ咳がででいます


皆さんも風邪には気をつけて下さいね

今週は幼稚園で6月生まれの子のお誕生日会があったので行ってきました

去年は熱が出てしまいお誕生日会に出れなかったので(去年もこの時期に風邪をひいていたんですね



多少の緊張はしていた様子でしたが先生の質問にきちんと答えられていたので、さすが年長さん



これが幼稚園で最後のお誕生日会でした

もう来年は小学校1年生です

そろそろ小学校に行く為の準備をしなくてはと思っています

つい最近までは、朝幼稚園に行くしたくは全部私が手伝いながらしていました。いずれは自分でしなくてはいけないことだと思っていたので、小学校に入るまでに少しずつでいいから自分で朝の支度を身に付けてほしくて今、まず朝起きてトイレに行く、顔を洗う、歯磨きをする、決められた時間までに制服に着替える。これを自分で出来るように、そして習慣ずけるように頑張っています。急に朝こうしようね






今一週間ぐらい経ちますが、今のところ自分で朝の支度をしています


朝バスの時間に急がせることなく準備が終わるので、私にもゆとりができ怒らずにすみます


小学生になれば朝起きる時間も早くなるし、生活リズムも変わります。急に変わると何かと大変だろうとおもうので少しずつ起きる時間を早めたりしてリズムを作っていきたいですね

スポンサーサイト