fc2ブログ

キャンプ

2011.12.12 11:00|お出かけ
おはようございますきわです。今朝は霜がおりていて、とても寒い朝でした。毎朝起きるのがツライですね
さてさて週末ですが、パパの会社の方々と今年第2回目のキャンプに行ってきました息子はお出掛けを楽しみにし過ぎると知恵熱を出すタイプなので、前日にキャンプに行く事を伝えましたもちろん大喜びしてテンションアップそしたら『またキャンプにいけるなんて夢みたいだね』と言ったので、ついつい大爆笑そんなに喜んでくれてとってもとっても嬉しく、また、なんて子供らしく素直に喜ぶんだなぁと微笑ましく思いました
まずは市内のスーパーで待ち合わせをして、お鍋の材料の買出しに以前行ったキャンプでは男性陣が買い物をしてくれたのですが、かなりの量の食材やらで高額出費に
なので、ここはいつも買い物をしている主婦の私達が買い物をしました
お鍋もキムチ鍋と水炊きと二種類することになりワクワク買い物が終わり、いよいよキャンプ場へ出発

場所は川辺町にある岩屋公園キャンプ場公園内に大型の遊具があり、川も流れていて、夏にはプールも楽しめる様です
ログハウスも二階建てで設備も整っていて、とってもいい雰囲気でしたAさんパパが子供達と沢山遊んでくれて、息子もとても喜んでいましたしかも子供達全員とお風呂まで入って頂いて有難うございました


                          ログハウス前かんちゃんと
                    家族写真



次の日はチェックアウトがゆっくりだったのでで12時頃出ました今回もとても楽しいキャンプになりました。有難うございました

さて、皆さんとお別れをした後に近くの道の駅に行って見ましたいいにおいがする~と見てみると牛と豚の串焼きが売っていたのでこれは食べてみたいと二本買って三人で食べました。すると息子が美味しいのもあったのか『一人で一本食べたい!!』と言うので少しびっくり。以前はお肉は飲み込めないからと嫌がっていたんですでも確かに最近お肉が美味しいと言うことがたびたびあり男の子は今からどんどん食べて大きくなるんだろうなぁと実感させられました。これからも沢山食べて大きくなってね



           川辺町道の駅    パンジー




スポンサーサイト



自治会の運動会

2011.10.31 11:26|お出かけ
こんにちは。きわです週末は天気が悪かった鹿児島でしたが、今日はが顔を出しています『きよ』さんが今日はお子さんが手足口病にかかったみたいでお休みです早く良くなります様に
さてさて、日曜日に自治会の運動会がありましたパパはお仕事で一緒に参加することは出来なかったのですが、今年は初めて参加してみよう!!と思い(お友達も参加するということもあり)、行ってきました
以外に出る種目が多く。。。カメラは持っていきましたが、私か子供が変わるがわる種目に出ていたので、写真を撮ることが出来ずに残念子供のリレー、パン食い競争、綱引き、じゃんけん、景品の抽選会などなど、本当にたくさん参加出来て、とても楽しい運動会でした
来年も是非参加したいと思います

湧水町に行ってきました。

2011.10.11 15:16|お出かけ
最近は秋らしくなりキンモクセイの香りがとても好きな「きよ」です。

先週は珍しく相方に連休をとってもらいました。

で、せっかくの休みだし天気も良さげなので初めて湧水町にある「霧島アートの森」と
「丸池公園」に弁当持って出かけました。

場所がとっても山の中で遠いので、今まで行きたいな~とは思ってはいましたが、なかなか行けませんでした。

「霧島アートの森」は色んな作家さんの展示作品を見ることができます。
敷地の野外は大人300円 幼児無料で
アートホール内展示作品を見るには大人800円程かかります。

うちは子供が小さいのでホール作品を見ず、野外の芝生でレジャーシート敷いて着くなり、弁当を食べて
チビ達は野外のアート作品=遊具(霧島の基地と名が付いていました。)
そこでひたすら遊び、裸足で走り回っていました
2011100912340000.jpg              2011100912370001.jpg

すっかり長居して疲れてきたので、帰ろうとしたんですが、せっかく来たので「丸池公園」に行ってみました。

かなり気持ち悪い山道を通り、着いた所は本当に美しく、湧水が池からドンドン出てきていました。
写真の通り、水が青く見えました。

湧水を飲める場所が完備されていて、「冷たくておいし~~~~~~~~い
水筒に入れて持って帰りました。

春のサツキが咲く季節や、夏の蛍の時期にとてもいい場所だと思いました。
2011100916040001.jpg             2011100916030003.jpg
今度は関西の実家、両親を連れて行きたいなぁ。
| 2023.10 |
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新トラックバック

プロフィール

きよときわ

Author:きよときわ
総務部のブログへようこそ!
きよときわが日々の日記を公開いたします。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ページトップへ